当院では全人的に診察する、「全人的医療」を行なっております。
疾患だけでなく、様々な方面から検討し、社会的背景も考慮して診療を行なっております。
市民公開講座・ローカルラジオ等の活動を通じ、糖尿病をはじめとするあらゆる疾患に対応します。
Person oriented
糖尿病友の会「ブルースノー最上」
これまで当院で算定してきた「特定疾患療養管理料」の対象疾患のうち「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」の疾患が除外となります。当院では「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」が主病で通院の患者さんには、個人に応じた「療養計画書」を作成し、
より専門的・総合的な治療管理を行う「生活習慣病管理料」を算定することになりました。
この計画書の作成・実行により、より良い健康管理が期待されます。
なお、受診時に療養計画書について説明を受けたあと、患者さんの署名が必要になりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。計画書は随時見直しを行い、概ね4ヶ月毎に更新します。ご理解とご協力をお願いいたします。
当院では、医師の判断に基づき患者さんの状態に応じて
「28日以上の長期の処方を行うこと」又は「リフィル処方箋を交付すること」が可能です。
※但し、長期投与やリフィル処方箋の交付が対応可能かについては、病状に応じて医師が判断いたしますのでご了承ください。
今後とも、より一層地域医療の発展に貢献してまいります。専門医を志す皆さまからのお問い合わせもお待ちしております。
当院はプライマリ・ケア認定薬剤師制度の見学実習施設に認定されました。プライマリ・ケアにご興味のある薬剤師さんはお気軽にご連絡ください。
当院はインスリンポンプ・SAP・CGM取り扱い医療機関になっております。
こちらをご覧ください。詳しい話を聞きたい方は、当院までお気軽にご相談ください。
AEDを常備しています
エコー
心電図
レントゲン
CAVI